2011年 05月 23日
2011/05/15 丹生山系縦走路トレイルセッション

この日は六甲山のさらに北西に位置する丹生山系縦走路を走り切るセッション。日本でも一二を争うリッチ運賃な神鉄栄駅に集合してスタート!


呑吐ダムの水も凄い水量

いよいよ山の中へ入って行く

舗装路も無くなり、本格的なトレイルへ突入!

少しずつ高度を上げていく



ところどころ走れるセクションを越え、一発目のシビレ山に到着!

OSJレースに出てきそうな激しい登りを越えたりして

丹生山に到着!モミジの新緑がきれい。

帝釈山も越え

シングルトラックで大はしゃぎのKさん・・・

気持ち良いダウンヒルセクションを過ぎると、このコース唯一の自販機があるエイドステーション。みんな待ってましたとばかりにグビ飲み!

こんなガレ場も登ったりして

稚児の墓山に到着。名前はなんか怖い感じのところであるが、気持ち良いところ。





そこそこテクニカルなコースであるが、今回はみんな慣れた人ばかりなので、バンバン走りまくり

花折山も越え、あっという間にゴルフ場横のアスファルトランに突入!

新緑がホンマにきれい!


こんなとこも飛び越えて走ってまいます


このシングルトラックが実にヤバかったー


きれいな谷で少し迷いながらもひた進む・・・

ついに縦走路最後のナダレ尾山トップをゲット!



神鉄六甲駅に下りる最後のシングルトラックがマジでオモロ過ぎた

ちょうど、全行程30.0キロほどの距離で丹生山縦走路コンプリート!なかなか、アップダウンも多いとても良いトレーニングコース。新緑眩しい最高のグッドコンディションの中、みんないいペースで進めてとても良いセッションができた。お疲れさまでした!!!