2011年 06月 20日
2011/06/12 Mt.Rokko Outdoor Session 2011Spring/Summer

早い梅雨の突入で、5月末の開催予定が延期されたが、6/12に無事に開催できた。天気予報では午後から雨の予報であったが、何とか午前中は大丈夫そうだったので、思い切ってGO!
今回は関西にいながらもなんらかの方法で東北の震災支援活動ができないかということで、このイベントのオリジナルアイテムを作って、その売り上げを寄付するということを試みた。カラフルなマグカップ&スポークで、来場者の方々ほぼご協力をいただき多くの義援金ができた。また、終始、白馬堂のお客様のボランティアスタッフの方々が店番をしていただきホンマにありがとうございました!











今回も出展者さんは気合い入りまくり!春夏ということで、これから使える夏っぽいアイテムが満載。また、多く賑わっていたのが、女の子同士で出店したウィメンズオンリーショップ。絶えずお客さんがいてたな。



飲食店の方々もタコス、タコライス、スコーン、ベーグルサンドイッチ、カレー、ワッフルなど美味しいものを沢山用意していただき、お客様&出展者共大満足!



10時会場オープンから12時位までの時間がコアタイムで、お目当てのアイテムを探しに来た人たちで大賑わい。この時間が出展者としては一番面白い時間かもしれないな(笑)

13時くらいからついに雨が降ってきてしまい、下の駐車場を六甲ケーブルさんにかしていただき、みんなで避難してなんとか15時まで続行。

天気の悪さで前回に比べるとだいぶ来場者数は減った感じだが、それでも多くのアウトドア好きが集まってくれてホンマに嬉しい限り。共通の趣味を持った人たちがこんだけ一同に集まる機会も少ないので、来場者の方以上に出展者も非常に楽しめた。
今回vol.3も無事に終了できました。主催者、出店者、来場者の方々、六甲ケーブルさま、ホンマにお疲れさまでした。そして、ありがとうございました!!