2012年 10月 02日
MRHC meets Run boys!Run girls!

来春から東京千代田区岩本町でトレイルランニングショップRun boys!Run Girls!をスタートさせるKeiちゃんと、その裏の仕掛人!?One drop CafeのToshiさんがSHMWにやって来た!無理矢理誘って台風が去った直後の増水地獄谷を狙ってセッションへ(笑)

入り口の高座の滝の水量もエラいことになっているので期待大!

入渓開始!

いきなり、なんじゃこりゃ!ってな大きさの未だかつて見たことがない位の沢ガニ!この大きさは見たことないなー。




結構、台風で雨も降ったように感じたが、さすがに梅雨時期の最盛期までの水量ではなかった。ただ、大雨の後は水が濁ってたりするが、今回はものすごく透明度がありきれいな水で超気持ち良かった。

自分は最近SHMWに入荷したてのinov8/Trailroc245をテスト。フルメッシュアッパーなので、水はけが非常に良く夏の沢登り+トレイルランニングに超最適!水苔の上や岩でのグリップもスパイクがタロンのように深くはないのでかなり効いて使える。

朝の出発時は寒いかなと思ったが、山に入り出したらそんなことも忘れて、真夏の水浴びセッション(笑)

なんと!10月1日におとめ塚温泉地獄谷店の露天風呂がオープンしました!



もちろん、ロックガーデンのフルコースをご案内!

アントン・トシピチカやべえ!



今回はほとんど行ったことがないマニアックな岩塔も登っていただく(笑)


最新鋭の今が旬のミニマルシューズで万物相も攻略!inov8/Trailroc245のソールは、つま先部分が柔らかく、あとは後ろにいくに従って硬くなっていくハイブリットソールなので、六甲の花崗岩なんかの岩場セクションはホンマに登り易かった。

横池を越え

水場で補給して、迷路のようなテクニカルトレイルを走り抜け、黒岩をクライミングして


後半は芦屋川の極上シングルトラックのダウンヒルを突っ走りテンションアゲアゲ!

もちろん、最後の締めは芦屋川堤防プールへドボン(笑)おもいっきり汗をかいた後は、このプールが極上リラクゼーションで良いアイシングとなる。さすがに、今年最後のドボンかな(笑)
まだまだ、このコースは六甲のほんの一部分ではあるけど、Run boys!Run Girls!のKeiちゃん&One drop CafeのToshiさん楽しんでいただけたかな。やっぱり、気の合う仲間同士でこうやってセッションするのが楽しいっすね。いろいろな季節で六甲は楽しめるんで、ぜひまた遊びに来てくださいな。ハードコアで楽しいセッションやりましょ!ってか、マジでそろそろMRHCがトキオへ進出ですな。久々に奥多摩、丹沢、秩父行きたくなってきたー。
皆さんお疲れさんした!
See you soon!